#maddlog

青い食べ物やインテリアが好きな人です。最近はパンばっかり。

フラウクルム003

f:id:madokais:20171203023749j:image

最近土曜日はクルム伊達公子さんプロデュースの例のパン屋にいくのが楽しみになってしまいました。とにかくここのパンが美味しすぎて…。

 

ちなみにドイツらしさなのかはわかりませんが、菓子パンよりは、オーソドックスなパンが個人的にはおすすめ。

 

ポイントカードを断り続けてますが、そろそろ顔を覚えられてきた感があるので作るかな…とおもいはじめました。

 

ここのお店、日本なのにドア開けた瞬間、国が違うかのような錯覚を起こすのも好きです。インテリアもこだわりを感じますよね。

新宿 時屋

f:id:madokais:20171123120241j:image

どら焼きハンターとして、ついにここにきてしまったわけです。

 

そう、時屋のどら焼き。

ドラえもんが好物としてるどら焼きはここの時屋のどら焼きなんだそうで、これまでにもたくさんの取材がされてるようです。ドラえもんの食べてるどら焼きの形はたしかにここに近いんだよね。

 

f:id:madokais:20171123120441j:image

言っておきますが中どらのこのサイズで相当でかいです。うむ。

生クリーム入りは溶けておもいきりでてくるので無言で慌てて食べることになります。

食感は大いにしっとり。そしてずっしり。

 

これまでにもいろんなどら焼きがあって、ふわふわだったりもっちりだったりと体験してきましたが、時屋はしっとりどっしりです。あんこもガッツリ。最強にやばい。美味い。なんだろう、横綱レベル。風格もそなわっている。大味ではない。洗練されている。

 

f:id:madokais:20171123120555j:image

こちらは土産で買った小どら。

 

どら焼きハント組としては、ドラえもんが好物というこのどら焼き、そうとうな舌の持ち主だといえることです。子どもじゃこの味最高とかいえないからね。

 

時屋、最初店を見つけるのがへたでハルクを一周したんですけどスタート地点の隣にあったという悲しさ。。

「きっと時屋というからには、時間限定で出没しているお店で、行き着けるひとにしか辿り着けない幻の店に違いない」といった私でした…が。

 

 

雨の中何言ってんだこいつって感じですな。

銀座 Chatime

f:id:madokais:20171130002101j:image

台湾発のタピオカ入りのドリンクのお店です。

友達がプレリで見つけたので初日にいきました。(編集業ならではだけど、実際行くとミーハーっぽい…)

 

f:id:madokais:20171130002252j:image

店内は小さくても立地的には良いとおもいます。スタンドだからこれぐらいでいいよね。

 

このお店の特徴ですが

ドリンクを選んでオーダーしていきます。

・サイズ(RかL)

・ホットorアイスか

ここまでは普通ですが…

 

その次に

・タピオカの量を指定。

・甘さの指定

 (おすすめは30%とのことで、今回おすすめのとおりにしました)

・温度の指定。

 私はアツめがすきなので、標準の50ではなく、60度にしましたが、ぬるめですね。

 

ちなみにレギュラーでも日本のスタバでのグランデサイズぐらいあります。自信がない限りはRでいいとおもいます。アイスはホットよりやや一回り小さいですが、結構量があります。

 

 

タピオカは柔らかく、飲みやすく食べやすいかなと。それにしても台湾ではタピオカ✖️ミルクティーは流行ってるんでしょうか?

店内は英語も聞こえたので、台湾からもスタッフがきてるのかもしれない…。

こちらのお茶自体はぬるめの温度で優しい口当たりと飲み口でした。印象としては非常にやわらかで、かつ上品です。私は激熱がすきなので、物足りないかな…と思う温度。タピオカの量はもう少し少なくてもいいかなと思ってます。でも今回は胸やけをしなかったので、タピオカもだいぶヘビーではない気が。(とはいえ、普通の女性には多いと思いますが…)夕飯が食べられないぐらいにはお腹がふくれるので。

 

しかしおもうのですが、日本人女性の多くはこのサイズは飲みきれないとおもっています。ジアレイルーシャオジャンでも思いましたが、縮小サイズの展開は必須なのではないかなと。私はふだんからもスタバでグランデサイズ頼んでるので、いけちゃいますが、そうでない女性には残す量にも思えます。

 

こっちは鹿より若めの年齢ターゲットの印象です。マーケ的なツッコミをするとしたら、お茶の特徴や、ヘルス系のアプローチはいれてもいいかもしれません。デザインはポップで原色なところは台湾らしさ、をかんじつつ、原宿ならこのままでもよさそうなものの、銀座という立地と日本へのローカライズを考えるともうすこし日本ナイズしてもよさそうな印象です(でもこれは私の主観)

 

では、また!

最近作ったもの。

f:id:madokais:20171124003225j:image

春菊と鶏肉のサラダ。(先日もこの写真載せた)

心がゴマだれを求めてたので、そこからレシピ探して作りましたが病みつきになる味でしたな。春菊はナムルにもしたんだけど、生でムシャムシャする食べ方の方が素材的に好きかな、

 

 

f:id:madokais:20171124003324j:image

里芋。

茹でる、皮を剥く、揚げる、あえる。

一番好きな食べ方なんですが、あげるのがめんどくさくて買ってから里いも2週間は放置してた気がする…。衰えて無かったのがびっくりした。

 

f:id:madokais:20171124003751j:image

これはさつまいもと蓮根を焼いてあえたもの。

上の里芋とやり方はほぼ同じです。

あとはニラたま、これもおいしかった。

左端のは少しだけうつってますが、サラダっす。

 

蓮根まだ半分残ってるけどどうしようかな。すぐに焼いてしまいますが、そうじゃないやり方も考えねば…。

 

f:id:madokais:20171124003911j:image

これは左がオムレツ。

右がペコロスをベーコンと一緒に煮込んだスープ。どうも昼っぽい。

ペコロスってシチューやスープ以外でどんな使い方があるんだろう。ピクルスはあまり作っても食べないのでいいとして、やってないレシピを探してます。

 

f:id:madokais:20171124004138j:image

これはポトフ。

このへんたまねぎ大量にあったので、煮たりすること多かったかも。肉じゃがも作ったりしたし…。

 

あと最近卵をいつも6つ入りでかってたのを10個入りで買うようになった。

ゆで卵を作るようになったからなんですが、サラダにするぶんと、味玉にするぶんにわけて作ると結構消費が早く、痛めることもないなと気づいたためです。味玉は自宅でラーメン作るときに大いに有利。

 

そしてアドベントカレンダーのおかずのやつやってみたけどまだやってない。ごめんなさい。

変わった人参

f:id:madokais:20171117003915j:image

母親が珍しいにんじんを買ったというのでくれました!オレンジ、黄色、黒?、紫みたいです。どうしようかな。

 

f:id:madokais:20171117004047j:image

あとこちらはベーコン。

ポトフにしようか…なやむところです。