#maddlog

青い食べ物やインテリアが好きな人です。最近はパンばっかり。

今週の花/モカラ・ウモウケイトウ・ダリア

f:id:madokais:20181215122010j:image

こんにちは!まどかです。

今週の花といってはなんですが、ご紹介します。

今回は、モカラ・ウモウケイトウ・ダリアです。ダリアは珍しくオレンジがありました。いい色。

 

モカ

minhana.net

モカラについては熱帯アジア、オーストラリアなどで栽培されるお花なんだそうです。いつもアフリカっぽいところや南米っぽいところの花が多いので意外でした。ランの仲間でもともと持ちがいいんだそうです。まったく知らないのですが、南国のイメージを持っている花らしく、ハワイの伝統的装飾品でもある「ハワイアン・レイ」でも使用されているそう。見たことないわ…あの女の人がつけているあれか!となりました。

こんなことを言うと恵比寿周辺ってハワイのお店が多いので怒られそう。ハワイ好きでフラダンス趣味の人とか多いんですよ恵比寿って。そういうお店もあるぐらいなんですけど、いやはや、勉強になりました。

花言葉は優美、気品らしです。色別で言葉が違っていたらすみません。花はやっぱり奥深いというか、難しいです。

 

ウモウケイトウ

minhana.net

みんなの花図鑑にはまだ情報が埋まってなかった模様。

一般的にケイトウと呼ばれるものは、炎のような鮮やかな花色で秋の花壇を彩り、古くから親しまれているなじみのある花です。ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれ、花房の先端が平たく帯状や扇状に大きく広がり、これがよく目立つのが大きな特徴です。(引用元

インド、熱帯アジアが原産。すぐに枯れてしまいました…。悲しい。ちなみにちょっと高かったでのです。それだけに悲しい。私の生け方が悪かったのか、そういう品種なのかは謎です。

花言葉は「おしゃれ」「気取り」。由来は想像つきますが、花名の由来にもなった、赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなむといわれるそう。また、「風変わり」の花言葉は、古くこの花が花言葉をもっていなかったので、「奇異、風変わり(singularity)」のシンボルに見立てられたともいわれてるとのことでした。

 

この週は気持ちの回復を含めて元気のでるオレンジを選びました。私はオレンジ好きじゃないのですが、暖色を嫌いすぎるのもなんだかなーとおもい、生き物のオレンジはそこまで嫌いじゃないので生けてみたのですが、やっぱりお花だと愛着がでますね。

 

あたたかい気持ちにさせてくれてありがとう。

 

madokais.hatenablog.com