#maddlog

青い食べ物やインテリアが好きな人です。最近はパンばっかり。

小金井市×KING OF PRISM~Shiny Seven Stars~「終電・小金井行きラリー2」

f:id:madokais:20191029165441j:image

こんにちは。キンプリの散歩ラリーいってきたので記事かきます。

といってもTOEIC帰りに寄ったので時間がとれず、ギリギリまで粘ってみたんですけどコンプは不可能でした。今回はレオのパネルがあるお店など、駅からだいぶあるくお店もあるので所要時間は前回の+1時間はみるといいとおもいます。(前回は1時間ぐらいでなんとかなったので自分は2時間ー3時間がちょうどいいかと思っています。もちろん胃袋と体力次第)。結構歩くので余裕がないと今回は難しいです。

 

公式サイトはこちら

どうも二回にわけてやるらしい。今回はお試し散歩です。我々は試されている。

商品開発したものは12月以降なんだそう。模索しながら作ってるのでみんなで意見を言いながら作り上げるお祭り感があります。私個人はこういうの大好きです。

 

ちなみに前回はこちら。

madokais.hatenablog.com

前回いっていたらそこまで苦労じゃないかも~と思ったのは結構間違いで、新規のお店は駅近くになかったりします。また神社やパネルの撮影考えても行くなら朝ー昼がおすすめ。買うのは遅くてもいいけど暗くなったら撮影がまず苦労するのでそう思いました。私のような舐めた心がけでいくべきではない…。いや、いくだけなら気軽に参加してよいのです。たくさんの人がキンプリを通して小金井の良さを知るのがこの企画の目的なのでしょうから。とはいえ食べて歩く、撮影する、を考えたらそのほうがよいということで。

 

もろもろ省略します。

チラシラックにチラシがガッツリあるのでそれを取ってからいくとよいでしょう。私はいつも東小金井→武蔵小金井の人なので東から攻める。

不安な人はナビゲーションがサイトにあるのでそれを片手にやるといいです。

 

近隣にあるコガネイチーズケーキ(シンくん)→ビルドルセ(カケルくん)→WAI(ユウくん)とコンボを決めます。クイズはその場で解いてもいいけどクイズ内容みて写真とってその場で解いておけばいいきがしてる。大体すぐにわかるのでホームで移動する待ち時間で一気に解いて(書いて)ました。

 

まずはコガネイチーズケーキから攻めます。

f:id:madokais:20191029165523j:image

こちらはコガネイチーズケーキのパネル。

 

買うものについて。

みんな気を付けてほしいけどチーズケーキは冷凍と普通のがあって、その場で食べないなら冷凍を選ぶと良いと思います。保冷材は「最長で」にするといいでしょう。

あと生ものをこの後買うことが多く、荷物も半端な量では済まされないのでできるだけ生ものばかりくってらんないとおもったら板のチョコレートとかにするとよいです。なんならチーズケーキはサイトでかえる

 

ビルドルセ
f:id:madokais:20191029165450j:image

がげるぐんんんんん…。猫又かわいいよ…。

ここのシューパフも美味しいので是非食べてほしい!のですが、その場で食べないなら焼き菓子を選ぶのが賢明です。

 

ユウくん。WAIにいました。
f:id:madokais:20191029165445j:image

 

パネルはないけどそのあと燻製のお店kunkunにいきます。このお店、亭主がキンプリ全部みてて推しまできいてくれました。燻製好きな人は是非いってほしい。卵がおすすめらしいんですが売り切れてしまっていたので、私は迷わずマヨネーズを買いました。(自分は確信していた。絶対美味いってことをな…)

kunsei-kunkun.com

twitter.com

 

そのあと珈琲やさんへ。このお店、駅からちょっと離れてるのでチラシにある地図だとエキチカっぽいけど信用せずにいきましょう。

ここのコーヒー、本格的にハンドでいれてくれてるのでおすすめです。メニューもいろいろありました。ルワンダ頼んじゃった。キンプリ的にはマダガスカルがあれば完璧ですね。(見つけられなかったのかもしれませんがなかったとおもう)。

f:id:madokais:20191029173245j:image
f:id:madokais:20191029173240j:image

自分はテイクアウト。

 

東小金井駅。これネタバレなのかどうかわからなくて悩むんですが、載せておきます。みんなタイガくんみにいって!
f:id:madokais:20191029165455j:image

この時点でクイズ4問とけてるとベストです。

 

東小金井→武蔵小金井へ移動。

 

ユキさまに会いに。亀屋さんへいきます。

この時点で17時過ぎてたので、1730までの受付にいきました。クイズはおそらくここで5問目とけているかと。不安でしたらでみカフェの問題とければOK。
f:id:madokais:20191029165511j:image

 

このあとシャトーさんででみカフェへ。

前回もそうだったのですが商品が売り切れててこの時間だと無くなっているのかも。

 

同じビルにある受付へ。(でみカフェをある通りをビルを右手にまっすぐ歩いて右折して歩いていくと右手に看板見えるのでそこが受付です)。

 

私はギリギリすべりこみでクリアスタンプをもらい、シンくんのアクスタをかいました。この日、アクスタをかえばケーニッヒさんでホットドッグをもらえるチケットが手にいれることができます(ここ重要ポイントで、ケーニッヒさんいってから受付いってシンくんをかうとチケットもらうとまたケーニッヒさんにいくか諦めることになるので、順番は考えるといいです。開発商品のチケットなので、ケーニッヒさんじゃない店もあるかもしれない)。

 

本来ここでバルITERいくべきでしたが、気づかずにすっとばしていたことをこの記事かいてるときに気づいてしまった…。みんな気を付けて!本来であれば貫井神社もPARITALYさんもいくべきでしたが、暗すぎるのと距離があるので断念。

 

…なんてこった。

 

そしてケーニッヒさんへ。

尺すっとばしてますがシャトーのビルから歩いて15分はかかりました。

ミナトさんは2階にいる。ここ本格的なソーセージのお店なのでいろいろ気になるものが多かったです。しかし要冷蔵系。難易度が高い。ホットドッグはめちゃウマでした。マジで食べてほしい。小金井民こんなうまいものに囲まれて生きてるのか~!マジでモノホンのグルメシティだったのかよって思うよね…(ビルドルセもチーズケーキも亀屋も激ウマだから麻痺しはじめてるんだけど本格派が多いです)
f:id:madokais:20191029165519j:image

 

そのあとあいたい屋さんへ。私がいったときはお店やってなかったのでクイズのみで。暗闇になっていたのでクイズすらみづらくなってるから気をつけて!

 

となりに三陽さんがあったのでこちらでも和菓子をかいました。この時点で自分の焦りっぷりは半端ではなかった。どの店も距離があることに気づき、閉店時間との闘いになっていました。f:id:madokais:20191029173342j:image

 

このあとアカシアベーグルさんにいきたかったのですが、どうにも私の体力が死にかけててレオくんは次の機会にすることに。まずは駅にもどって、そこからならはさんへ向かいました。タイガくんは店内に大切に展示されていた。尻子玉、抜かれるんだろうか(さらざんまい履修者)。


f:id:madokais:20191029165503j:image

 

そして駅に戻ってきていろいろ撮影。この時点で1840でして、レオくんのお店はいけないわけではなかったのですが、諦めて帰ることにしました。もろもろ半端だった。本当はもっと余裕をもって休み休み歩くべきだったなと痛感します。突貫良くないね。


f:id:madokais:20191029165459j:image
f:id:madokais:20191029165507j:image

madokais.hatenablog.com


f:id:madokais:20191029165515j:image

madokais.hatenablog.com


f:id:madokais:20191029165532j:image

tabelog.com

ハッキリ言おう。ここの麩まんじゅう美味しいです。


f:id:madokais:20191029165528j:image

豆大福ときんつば買ったけどここあんこが最高に美味いんですよね…。生菓子もおすすめ。大福もきんつばもおすすめです。

madokais.hatenablog.com


f:id:madokais:20191029165541j:image

マヨネーズ。燻製好きな人は是非かってほしい。最高だから!

私はこれでポテトサラダ作ることに決めました。


f:id:madokais:20191029165536j:image

koganei-naraha.com

まだ食べてないんですが、いろいろ売ってて買ってしまいました。

柿の種は新潟のお店のかな。寅のどら焼きはドラチ(トラチもかな)向きですね。

 

 

というわけで結構心残りがある感じではあったのですが、自分も余裕がなかったのでできる限りの範囲で食べ歩いてました。二段目はもうちょっと余裕もっていきたいです。

誰かの参考になれば幸い。

 

ではでは、失礼します!